×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この形は頻出で
2ダブがもっとも打ちやすい形と言えるのかもしれない。
ここには凝視する理由がかなり大きくある。
凝視する理由ができてこそとこぷよではなくなる
PR
勝つために相性のいい行動の一つ
大きな対応を作りながら、単発を打っていく。
こういう形は強い。
大きな対応を打つための行動をしているという意識があれば判断が早くなる。
大きな対応を作りながら、単発を打っていく。
こういう形は強い。
大きな対応を打つための行動をしているという意識があれば判断が早くなる。
これもそうだけど
下の青発火したらニダブ。
どう見ても緑発火の二連が目に入る
こんな発火を相手がしてきたら
困惑する
同様に
凄い破壊してる感じがする発火が
割と普通の催促で
綺麗に残っていたり。
そういうのは強い
空論を
br />
二連鎖できた
3ダブの形にしようか。でもここは
下の赤の発火点も維持したいか
赤発火を見たらニダブがうまくできた!
見逃さないで
発火点を
良く見たら下の青からも発火できる。
この状況で左を見たら3ダブにもなる。
br />
二連鎖できた
3ダブの形にしようか。でもここは
下の赤の発火点も維持したいか
赤発火を見たらニダブがうまくできた!
見逃さないで
発火点を
良く見たら下の青からも発火できる。
この状況で左を見たら3ダブにもなる。
発火点はいろいろある。
今ある二連鎖
ニダブ
二トリ
二クア
までさまざま
発火点を見逃さないことが大事
連鎖尾であることが見えなかったり。
赤と黄色どっちからでもニダブが打てる。
赤発火は2クアに増えても
黄色発火のニダブはまだある。
なかなか面白い形。
レベルが上がると
まるでそれが理想論のように見えるだろうけど
さらにレベルを上げます。
以前からイメージを早めに持つことを何度も言ってきたけど
ここまでできたらいろいろ見えますが。
この形になるまでに
この段階で3ダブに関係のないつも
青関連がよく来たらどうしたらいんだろうか
連鎖尾をそこまできちんと作りに行く必要はないと考える
相当ひどい例だけど
こんな感じで連鎖尾入れていると
3ダブができたころに
攻撃の流れが全くありません。
2ダブ3ダブは早い段階でできることを考え
それに合わせて組んでいく
だからこそ相手を潰すことができます。
この形は右部分を入れにくく
折り返しの完成が遅れることが有る。
これぐらいなら置ける人もいるでしょう。
これを置くことがいいか悪いか
知らないけど
置く方がいい時はある。
ちょっと変わった話
ちょっと再生してみると
上の方の緑が揃う
ぱっと見分かりにくい
でも実際起きていることは
赤が消える段差が有るだけ
上の部分だけみれば連鎖尾を作ることができる形。
良く組みそうな形でも同じことです。
何を考えるか
上部の赤一個を消してみたらもうわかる。
簡単です
3ダブの仮テンパイ
できたらもちろん左で攻撃部分を作る意識を持つ
合体はおまけ
この形で考えることは
緑から4つを使って伸ばす意識ではなくて
緑を二つずつに分離して考えること
これだと見えることがかなり違うと思う
3ダブの流れも見えやすいし
仕込みを入れることも考えやすい
下の方シミュをミスってる
例えばこれは悪い形だと思う。
ニダブ作成までの遅れ
何が問題なのか
こういった折り返し上の黄色の孤立
青が消えてから
黄色が消えることが確定している
例えばこれは悪い形だと思う。
ニダブ作成までの遅れ
何が問題なのか
こういった折り返し上の黄色の孤立
青が消えてから
黄色が消えることが確定している
br />
ここで4連鎖が見えると強いと思う。
なんで最後の緑が見えなくなるか
それは本線に使うためのぷよと
余っているぷよとで
無意識に区別をしてしまっているからだと思う
折り返しの上の部分では少しでも連鎖を稼げる形をイメージできると強いです
合体部分を組みつつ
そのイメージに合ったツモが来たときは
折り返しを強化する
こういった手順を組めると
ただ合体しているだけという
中級者の合体ではなくなると思います。
ハチイチニダブ
この土台の利点は折り返し付近でのニダブが優れている
打った後の残しも優れている。
また上に組み替えることが簡単なため3ダブ等の変形もできる。
たとえばこれとか
まず実戦でニダブ保持なんて考えはまあない。
連鎖尾を組むだろう
じゃあこれならどうだろう。
大きく印象が変わったはず
例えばこれの二連鎖発火で
2段相手にお邪魔が送られた時
結構不利になっていることを意識する
なのでできればすぐ本線発火や
本線を崩した発火で潰しきらなくてはならない。
特にやってはいけないのが
ガンガン伸ばしに入って
相手の堀のための催促等で発火してしまうこと
また相手がすぐ掘れる状態であれば
対応手を作りに行かなければならない
割込
ニダブを打った状況で
相手の対応がニダブ等でなければ
即本線をうっていいかもしれない。
結構荒いプレイに見えるかもしれないけど
最初のニダブの分が相手に振れば
後半の本線が振って勝てるわけだし
ニダブを打った状況で
相手の対応がニダブ等でなければ
即本線をうっていいかもしれない。
結構荒いプレイに見えるかもしれないけど
最初のニダブの分が相手に振れば
後半の本線が振って勝てるわけだし
細かい起き方の変化が
ニダブを見つけれるかどうかにかかわってきます。
ハチイチだからといって折り返しを完成させると
ニダブをつくるラインを完全に消失させる
右側の部分はそこまで嫌うものではない。
連鎖尾部分に大きな連結ができたとき
単発で一列ちょっとふらせることができます。
これを起点に攻撃を見たほうがいいでしょう
連鎖尾部分にツモを置きにくくなると結構大変ですが頑張りましょう。
また
消えたあとにニダブができるようにすることも意識できると
ほんの少し柔軟になると思います
ニダブ打つか迷う
組み換えしにくいから打つしかない?
少し見えにくいかもしれないけど
組み換えしにくいから打つしかない?
少し見えにくいかもしれないけど
これがいいかな
そのほかの起き方をイメージすると大体左から3列目が二段空く状態だと思う。
それは微妙